翻訳と辞書
Words near each other
・ ムラサキシキブ
・ ムラサキシキブ (平家みちよの曲)
・ ムラサキシジミ
・ ムラサキシメジ
・ ムラサキシメジ属
・ ムラサキスポーツ
・ ムラサキタイヨウチョウ
・ ムラサキツバメ
・ ムラサキツバメ (昆虫)
・ ムラサキツバメ (蝶)
ムラサキツバメ (鳥)
・ ムラサキツメクサ
・ ムラサキツメグサ
・ ムラサキツユクサ
・ ムラサキツユクサ属
・ ムラサキツリフネ
・ ムラサキトキワスズメ
・ ムラサキノジコ
・ ムラサキハシドイ
・ ムラサキハナナ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ムラサキツバメ (鳥) : ミニ英和和英辞書
ムラサキツバメ (鳥)[とり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 

ムラサキツバメ (鳥) : ウィキペディア日本語版
ムラサキツバメ (鳥)[とり]

ムラサキツバメ学名:''Progne subis'')は、アメリカ大陸に広く生息する鳥類で、北アメリカでは最大のツバメである。体長は18〜21センチメートルで、オスは背面だけでなく喉、胸部、腹部もツヤのある濃紫色ないし黒色をしているのが特徴。メスの腹部は白っぽい灰色。尾の先は左右がやや突出するが、ツバメと違って完全な燕尾服状に分かれてはいない種類である。一般にはパープル・マーティン(Purple Martin)と呼ばれる。
北アメリカ(新北区)で繁殖し夏を過ごす、北アメリカの夏鳥である。ロッキー山脈の東側では、カナダ南部からメキシコ湾岸地方まで広く生息するが、西側では分布が限局される。市街地や、田園地帯などの開けた場所に個体数が多い普通種である。主に人里周辺で繁殖する。木のウロなどに営巣するが、巣箱によく入る。秋には南アメリカに渡り、南半球である現地で夏(雨季)を過ごす。
== Sibley分類体系上の位置 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ムラサキツバメ (鳥)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.